【寝屋川市】秋の味覚祭り!ティコラッテEaT店に「帰ってきたモンブラン2024」目の前でしぼってくれます!
2024年10月16日~11月30日まで、ティコラッテ全7店舗で秋の味覚祭りが開催されるようです。
ティコラッテでもらったチラシがこちら。

ティコラッテでもらったチラシ
ティコラッテは、寝屋川市の香里園に本店がありますが、茨木市にも2店舗があり、2024年10月12日にリニューアルオープンした茨木店では、オープン記念で何かいいことあるらしいですよ。
そして、全店で開催される秋の味覚祭りでは、和栗が香るモンブラン、ほっくり甘い焼き芋ソフト、ジューシーなマスカットタルトなど、各店ならではの個性あふれるスイーツが勢ぞろい。
◇香里園本店 (テイクアウト)
★マスカットタルト
★和栗のモンブラン
★秋色2色クッキー
◇Eat店 (イートイン)
★しぼりたてモンブラン
★マロンパンケーキ
★マスカットタルト
★和栗のモンブラン
★ぶどうねーど
★焼き芋ソフト
◇寝屋川店 (テイクアウト)
★マスカットタルト
★和栗のモンブラン
◇GIFT店 (テイクアウト)
★秋色2色クッキー
◇Library店 (テイクアウト・イートイン)
★マスカットタルト
★和栗のモンブラン
★ぶどうねーど
◇茨木店 (テイクアウト・イートイン)
★お芋のブリュレパフェ
★ゴロゴロ焼き芋タルト
★マスカットタルト
★和栗のモンブラン
★ぶどうねーど
★焼き芋ソフト
★秋色2色クッキー
◇Terrace店 (テイクアウト・イートイン)
★マスカットタルト
★ゴロゴロ焼き芋タルト(予約)
★和栗のモンブラン
★秋色2色クッキー
★ぶどうねーど
★焼き芋ソフト
★マッシュルームスープ
どれも美味しそうで食べてみたいですよね。
中でも目を引くのは、EaT店限定の「しぼりたてモンブラン」です。
今年も目の前でしぼってくれるモンブランが帰ってきました!
ということで、早速、EaT店に行ってまいりました。
ティコラッテと言えば、ムレスナティー。
スイーツといただく時は、ストレートで味わうのがいいですね。
「しぼりたてモンブラン」はその名の通り、パティシエが目の前でしぼってくれるというお楽しみ付きのメニュー。
アミューズをあしらい、中央に特製のジェラートを盛った状態で、お皿が運ばれて来て、パティシエが、席まで来て栗のペーストをしぼってくれます。
糸のように繊細なモンブランが、ジェラートの周りをやさしく包んでいきます。
これはもうアートパフォーマンス。
美しく盛られたモンブランがあっという間に完成。
こうして芸術作品ができあがると、パティシエが、説明をしてくれます。
トッピングにはサクサクのさつまいもチップス。
モンブランには、熊本産の蒸し栗を使用しているそうです。
向かって右には、フランス栗のプチモンブラン。
左側は、ほくほく焼きスイートマロン。
奥は、黄栗のプチモンブラン。
栗の種類や作り方が違うので、それぞれの味の違いを食べ比べることができます。
モンブランの和栗は、和菓子のような上品な口当たり。
ゆったりとソファーでいただきました。
筆者の知るところでは、岐阜県の和栗100%の栗きんとんを絞りだしたような栗感たっぷりなモンブランです。
90分紅茶飲み放題のティフリーをつけると、存分におしゃべりとスイーツを楽しめます。あなたもティコラッテで、是非、秋の贅沢なひとときをお過ごしください。
【寝屋川市】期間延長! アサイー専門店「udou」がオープン! ティコラッテが近畿大学の学生起業家に夜カフェ営業の「場」を提供!
株式会社オンザテーブル様より情報提供をいただき、取材させていただきました。
ティコラッテEaT店はこちら↓↓↓