【寝屋川市】再始動! ティコラッテ2月のアフタヌーンティーのテーマは、チョコ! 14種類のお菓子が堪能できます。

2025年2月1日から、ティコラッテEaT店のアフタヌーンティーセットが再始動しています。

2月と言えば、バレンタインデーですよね。もちろんテーマはチョコレート。

14種類のお菓子が堪能できる名付けて「ショコラヌーンティーセット」がデビューしました。

ティコラッテEaT店では、昨年5月からアフタヌーンティーがスタートしましたが、2024年10月15日を以ていったん終了し、その後は秋の味覚として、しぼりたてモンブランを提供していました。

また12月10日から1ヶ月は、EaT店がお休みしていたこともあって、再開を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。

当初、3月から再開の予定だったアフタヌーンティーですが、スタッフの中から、2月にチョコを主体としたアフタヌーンティーを再開したいという要望が上がり、パティシエが知恵を絞って、今回チョコをテーマとしたアフタヌーンティーが開始となったそうですよ。

チョコがテーマとは言っても、全品がチョコというわけではありません。

今回、アフタヌーンティーを作ってくれるのは、ティコラッテのNo.1パティシエ。

出来上がると、パティシェが慎重に運んできてくれ、丁寧に一品ずつ説明をしてくれました。アフタヌーンティーに対する思いや作る過程の苦労話もお聞きすることができました。お話をお伺いして、何より、ティコラッテのスタッフは、楽しんで仕事をしていることを感じました。

ティコラッテNo.1パティシエ(許可いただいてます)

上段は手でつまんで食べる事ができるチョコゾーン。

チョコブッセ

ボンボンショコラ

チョコがけミニカヌレ

チョコマカロン

ミニチョコスコーン

EaTロゴ入りチョコプレート

チョコがけミニカヌレは、他店舗では食べることができないEaT店限定のスイーツとなっています。

そして、中段は、塩分補給ゾーンとなっています。

こちらのローストビーフサンドは、ローストビーフはもちろん、パンも自家製で、全て店内での手作りとなっています。

中段は

ローストビーフサンド

オープンサンド(ボロネーゼ)

生ハムとトマトのカプレーゼシュー

本日のスープ(かぼちゃのポタージュ)

ミニサラダ

そして、下段のスイーツのメインゾーン

フルーツゼリー

好きなカットケーキをショーケースの中から選ぶことができます。

こちらの宝箱を持ってパティスリー店に行きます。

このわくわく感がたまりません。

さぁ、どのケーキにしようかな。

チョコとイチゴのケーキを選び、EaT店へ持ち帰ると、素敵に飾り付けてくれます。

三段をフラットに並べるとこんな感じになります。

つやつやのボンボンショコラからいただきます。

食べ方は、特に決まっておらず、お好みで好きなように食べて良いそうなので、筆者は上段と中段を交互に食べていきました。

チョコの濃厚な味わいに、サンドイッチの塩味を挟むことで、いくらでも食べられる気がしてきます。

とは言え、3段を食べ終わった頃には、お腹一杯になりましたよ。

この「ショコラヌーンティーセット」は2月限定での提供となります。

バレンタインにアフタヌーンティーを味わってみませんか。

GIFT店では、贈り物にぴったりの焼き菓子を扱っています。

宝石のようなバレンタインデー用のチョコレートのセットもありますよ。

ティコラッテEaT店はこちら↓↓↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!