【寝屋川市】第9回 寝屋川ハート・アート展 生きづらさをかかえたアーティストによるアート展「あなたとみんなのキュンがつながるワ」

2025年3月9日~11日までの3日間、特定非営利活動法人 寝屋川市民たすけあいの会は、寝屋川市内の精神科の医療機関や作業所に通っているメンバーの作品展示会を行います。

寝屋川市民たすけあいの会提供

このアート展は、2015年3月に第1回を開催し、それから毎年約100作品を展示。3日間という短い開催期間にもかかわらず約400名の方が来場するアート展へと発展しています。

寝屋川市民たすけあいの会提供

また2020年3月に開催する予定だった第6回寝屋川ハート・アート展は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け延期になりましたが、初の試みでもある「WEB展」という形で開催。それ以降、WEBとギャラリー展の同時開催というさらなる新しい方法で作品を楽しめるようになっています。

過去の作品

ハート・アート展】  

第9回 寝屋川ハート・アート展 

~「あなたとみんなのキュンがつながるワ」~

<開催日時> 

2025年3月9日(日)14時~18時

   3月10日(月)10時~18時

   3月11日(火) 10時~17時

WEB展も同時開催

WEB展開催期間は、2月末から3月末頃まで限定公開予定

<会 場>

三田屋本店―やすらぎの郷―

〒572-0041 大阪府寝屋川市桜木町1-7

昨年までの会場だった市民ギャラリーは閉館中のため、今年は、三田屋本店―やすらぎの郷―寝屋川店内のギャラリーで入場無料で開催されます。店内に入る手前のギャラリースペースなので、お気軽にお立ち寄りください。

取組に至った背景

約30年前からClub E&Tという(Empowerment&Tryエンパワメントと挑戦という略)、寝屋川市内の協力団体(ねや川サナトリウム、三家クリニック、社会福祉法人みつわ会、寝屋川市民たすけあいの会)が、同じ病を持つ仲間同士の共同活動の場や、市民ボランティアとの交流スペースを促進、整備、在宅の精神障がい者の社会参加を支援する活動を取り組んできました。その活動の中から「アート」を通して発信するひとつの交流を、町づくりのひとつとして取り組んでいきたいという思いからスタートしたそうです。

寝屋川たすけあいの会提供

主催団体「Club E&T」について

ClubE&TのEはEmpowermentとは「より内発的な力を持ち、自らの生活を自らコントロールできること、または、自立する力を得ること」とであり、TはそれをTry「挑戦」することを意味します。私たちはそれを支える活動を行っている団体です。主に、当事者がイベントを企画する会や、仲間同士の共同活動の場、市民・ボランティアとの交流を促進・整備し、在宅の精神障がい者の社会参加を支援しています。

協力団体は、ねや川サナトリウム、三家クリニック、寝屋川市民たすけあいの会、社会福祉法人みつわ会です。

この記事は寝屋川市民たすけあいの会より情報提供いただきました。

【寝屋川市】リニューアルオープンした「三田屋本店やすらぎの郷寝屋川店」で厳選されたお肉のステーキを味わう。

【寝屋川市】三田屋本店 やすらぎの郷 寝屋川店のギャラリースペースで藤本病院グループの絵画部による展覧会「絵画部展2023」開催!

三田屋本店ーやすらぎの郷ー寝屋川店はこちら↓↓↓

neyamon
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!