【寝屋川市】寝屋川市役所で職員の名札がリニューアル! 自治体では珍しいビジネスネームの使用が可能に。
寝屋川市役所では、令和7年4月1日から、市職員が業務中に着用する名札について、リニューアルを行っています。
これは、寝屋川市庁内における「役割の見える化」や「カスタマーハラスメント防止」等の観点から行われたものです。
また自治体では珍しい「ビジネスネーム(本名とは別に業務で使用する名前)の使用」を認め、職員のプライバシーを守り、名札の情報を元にSNS などで職員の個人情報が特定されたり、誹謗中傷被害を防止することで、職員がより安心して働ける職場づくりを推進しています。
名札のリニューアルの主な変更点は次の通りです。
〇 顔写真の掲載を廃止。
〇 ワガヤネヤガワロゴマークを活用し、一目で職員の所属部局と役職が判別できるよう視認性の高いデザインに一新。
〇市民対応に従事する場合など、職員の希望により、ビジネスネームの使用が可能に。
〇対象は全職員で令和7年4月1日施行。
以下は、寝屋川市経営企画部より提供していただいたビジネスネーム使用例です。

寝屋川市経営企画部企画3課提供
「寝屋川市ワガヤネヤガワロゴマーク(以下ロゴマーク)」を使用し、ロゴマークの色により所属部局を区分することで、職員の所属部局と役割を判別しやすくするとともに、職員の顔写真の掲載を廃止し、一目でわかりやすいデザインになりました。

寝屋川市経営企画部企画3課提供
【役職区分】
ロゴマークの数等により役職を区分

寝屋川市経営企画部企画3課提供
【変更後(例)】
※理事の表記例

寝屋川市経営企画部企画3課提供
【部局区分】
ロゴマークの色により部局を区分

寝屋川市経営企画部企画3課提供
■問合せ先■ 寝屋川市 総務部 人事室
寝屋川市経営企画部企画3課より情報提供いただきました。
寝屋川市役所はこちら↓↓↓