【寝屋川市】24時間営業のクロワッサン専門店Le GOLDEN CROISSANT(ル・ゴールデンクロワッサン)香里園店がオープン!
2025年4月13日(日)に、香里南之町にオープンした「Le GOLDEN CROISSANT(ル・ゴールデンクロワッサン)香里園店」をご紹介します。
Le GOLDEN CROISSANT(ル・ゴールデンクロワッサン)は、2023年12月、塚本にクロワッサン専門店としてオープンしたお店で、香里園店は2店舗目となります。
場所は、香里園駅前、住所は香里園南之町20-27となります。ここは、昨年2月オープンしたサンドイッチとコッペパンのお店「sand&coppe mog」があったところです。香里園駅に近く、それ以前もパン屋さんでしたので、通勤通学前に立ち寄ってパンを買うお客さんや帰りに翌朝のパンを買って帰るお客さんも多いパン屋さん向きの立地です。
営業時間は9時~19時が有人販売、19時~9時までが無人販売の24時間営業となっています。週に1回月曜日と不定期に終日無人販売となる日がありますが、朝早くても夜遅くてもいつでもクロワッサンを買うことができます。
「365日クロワッサンletterで」が、このお店のコンセプト。この絵は、お店のコンセプトをモチーフにしたもので、このイラスト入りのギフトバッグ(70円)も販売されています。お土産に持って行く時にぴったりのかわいい紙袋です。
パン作りの原点である「水」にこだわり、デニッシュに最適なPHにすることで、デニッシュ特有の外はサクッと、中はフワッを実現したデニッシュ食パン。プレーンの他、あずきやくるみ、あまおういちご、大納言抹茶など、いろいろなバリエーションがあり、1斤で買うこともスライスで買うこともできます。
ル・ゴールデンクロワッサンのパンは「こんにちは」や「いただきます」など、日々何気なく使う言葉が商品名となっています。
塚本にある最初の店舗では、そんなパンを通して「おはよう」「こんにちは」と、会話を重ねてきたそうです。
2号店となるル・ゴールデンクロワッサン香里園店でも、心を込めたパンを通じて、まずは初めましてから、さらに沢山のお客様との出会いを大切に歩みを進めていきたいということです。
こちらの「がんばれ」は、外はカリッとした香り豊かなビーフカレーパンです。
365日24時間手作りのパンが買えるお店です。何気ない一日から、特別な日に至るまで
クロワッサンletterに乗って、食卓に届きます。
関西は特に翌日のパンを購入しておくという文化がありますよね。
「明日のパン」を仕事帰りや、香里園で飲んだ帰りなど従来では買えなかった時間帯でも、いつでも好きなタイミングで買えるのはうれしいですね。
コンセプトの「365日クロワッサンletterで」の絵の隣で笑顔で「はい!チーズ!」何気ない日常から特別な一日に至るまで、誰かを想う気持ちがクロワッサンletterに乗って届きますように。
店員さんによると、無人販売に切り替わる前の時間帯にパンを1個1個袋詰めにするそうです。19時以降は、無人になりますが、支払い方法は、現金でちょうどを支払うか、paypayも使えます。香里園駅からだと黄色い郵便ポストが目印になります。
この記事は、有人販売の時間帯に掲載の許可を得て取材させていただきました。
ル・ゴールデンクロワッサン香里園店はこちら↓↓↓