【寝屋川市】三田屋本店ーやすらぎの郷ー寝屋川店が寝屋川別邸としてメニューも一新してリニューアルオープン!
2025年4月25日(金)に、三田屋本店ーやすらぎの郷ー寝屋川店が寝屋川別邸として、リニューアルオープンしています。
この店舗は、これまで、 三田屋本店ーやすらぎの郷ー寝屋川店として営業していましたが、2025年4月14日(月)から4月24日(木)までの11日間、店舗改装の為、臨時休業していました。
そして2025年4月25日(金)に寝屋川別邸としてリニューアルオープンしました。
三田屋と言えば、ステーキですが、創主の廣岡償治氏は、口癖のように「レストランは味覚だけでなく、お客様の五感のすべてを満足させなければならない」と語っていたそうです。

旧長屋門
昭和52年、豊かになった日本で、お客様が真に求めているのは「やすらぎ」だと、廣岡償治氏は、さまざまな芸術との触れ合いの中で感じ取り、三田屋本店は、外食産業ではなく、文化芸術産業である。食事にはただ食欲を満足させるだけではなく、心を満足させる「夢」と「やすらぎ」が必要であり、芸術や文化の息吹を感じ取れる食空間を提供したいという想いで創られたのだそうです。三田本店のレストランの正面には本格的な能舞台「有馬能楽堂」を備え、毎年、かがり火の中での能や狂言の公演が行われています。

旧長屋門
そんな創業者の意思を引き継いで、寝屋川店には、長屋門に併設されたギャラリーがあり、そこでは、数々の個展やグループ展、ワークショップなどが行われてきました。

旧長屋門
残念ながら、今回の改装では、この長屋門とギャラリーが、撤去されていて、以前は無かった駐車場が4台分新設されていました。
また、隣のコイン駐車場にも10台分が確保されています。
長屋門のあった時代は、風格がありましたが、提携駐車場が遠かったため、車での利用は不便でした。
メニューも新しくリニューアルされて、オープンとなりました。
こちらがランチメニューで、ステーキランチとハンバーグランチがあり、どちらも美味しそうです。
三田屋と言えば、オリジナルのロースハム。玉ねぎのスライスとドレッシングを包み込むようにしていただきます。
鉄板の上で、熱されて運ばれてくるステーキ。
鉄板が熱いうちに、自分で好みの焼き加減に仕上げながら食すことができます。
三田青磁の器はどれも独特の深みを持っています。
吹き抜けの高い天井。
お庭が臨める個室はご家族や6名程度のお食事会にぴったりです。
リニューアルした三田屋本店 ーやすらぎの郷ー 寝屋川別邸に、是非訪れてみてくださいね。
三田屋本店ーやすらぎの郷ー寝屋川別邸
席数
1階44席 2階34席
個室
2名様から8名様まで完備
設備
店内バリアフリー
貸切対応可能 各種宴会も承ります
駐車場
4台完備 提携駐車場有り
三田屋本店 ーやすらぎの郷ー 寝屋川別邸はこちら↓↓↓