【寝屋川市】7月26日「NEYAGAWAまちづくりcup~ネヤガワのミライに夢を描こう~」開催! マイクラの技術を学びながら未来の寝屋川を考えよう! 子どもたちの想像力が、まちの未来を創る!

2025年7月26日、子どもたちが主役になって、寝屋川の未来を描く―そんなワクワクするイベントが開催されます。

寝屋川青年会議所提供

「NEYAGAWAまちづくりcup~ネヤガワのミライに夢を描こう~」は、未就学児から高校生までの子どもたちが、マインクラフトやレゴブロックを使って、自分たちが住む「ネヤガワの未来」を自由な発想で表現する体験型イベントです。

寝屋川青年会議所提供

このイベントは、単なる遊びではありません。子どもたちが楽しみながら創造力を養い、自分の住むまちの未来について考えるきっかけとなることを目的としています。

寝屋川青年会議所提供

デジタルとリアルの両方を活用しながら、多様な視点から「こんなまちだったらいいな」というアイデアを形にしていきます。

☆イベント1:マインクラフトで未来を描こう! 子どもたちに人気のゲーム「マインクラフト」を活用し、デジタル空間で“未来の寝屋川”を再現してもらいます。事前と当日の2部構成で展開されるこのイベントでは、創造性と表現力が試されます。

① 事前イベント:「50年後の寝屋川市駅」をつくろう! 「50年後の寝屋川市駅」をテーマに、マインクラフトの世界で自由に建築!どんな駅になっている?どんな乗り物がある?自分の思い描く未来を、思いっきり表現してください。50人が1チームとなり、みんなで協力しながら夢いっぱいのミライを表現してください!

寝屋川青年会議所提供

② 当日イベント:「未来の公園の遊具」をつくろう! 当日は「こんな遊具があったらいいな!」という夢のアイデアを形にしてもらいます。遊びながら、まちの中での役割や使い方を考えるワークショップとしても楽しめる内容です。個人戦です、自分のアイディアを思い切り出してください!

寝屋川青年会議所提供

【スペシャル企画】
人気YouTuberと夢の共演! さらに今回は、マインクラフト界隈で大人気のYouTuberがゲスト参加! 事前PRからイベント当日まで一緒に参加してくれるかも?! 子どもたちの参加意欲がぐんと高まります。事前イベントでは同じ空間で一緒にプレイできる機会もあり、当日イベントでは直接レクチャーも受けられます。カズゲームズ氏、さかいさんだー氏をはじめ、夢のような時間が子どもたちを待っています!

寝屋川青年会議所提供

☆イベント2:レゴで「寝屋川のまち」を再現しよう! 小さなお子さんにも楽しんでいただける「レゴブロックでまちづくり」も同時開催します。こちらは未就学児から小学生までが対象です。

寝屋川青年会議所提供

京都大学レゴ同好会の監修のもと、子育て支援施設「リラット」の外観・内観を50人の子どもたちと一緒に再現します。それぞれのパーツを分担して設計・制作していくことで、協力する力や達成感、一体感を育むことができます。

寝屋川青年会議所メンバーも制作サポートに加わり、子どもたちと一緒に楽しく取り組みます。普段の学校や家庭では味わえない、特別な創作体験になること間違いなしです。

【コンテスト&表彰】
夢いっぱいのアイデアが集結! 事前・当日の両イベントで制作された作品は、7月26日、当日に「夢いっぱい作品コンテストタイム」として大ホールで上映・発表されます。希望者の中から選ばれた子どもたちは、自分の作品についてインタビュー形式で発表する機会もあります。
審査は、「テーマ」「独創性」「完成度」「ネヤガワ愛」の4つの視点から行われ、各部門に素敵な賞やトロフィーが贈られます。自分のアイデアが評価される経験は、子どもたちの自信にもつながります。
未来を描くのは、子どもたち自身 本イベントは、子どもたちの自由な発想力を尊重しながら、「まちの未来」を考える機会を提供する取り組みです。ICTを活用したマインクラフト、実物を手で作るレゴ――どちらのコンテンツも、子どもたちの個性を引き出すきっかけになります。
寝屋川市をもっと好きになってもらいたい。自分が住むまちに関心を持ち、「こんなふうにしたい!」という声が、未来のまちづくりにつながっていく。
そんな願いを込めた「NEYAGAWAまちづくりcup」、ぜひご家族みなさんでご参加ください!

〜応募方法〜
・一般社団法人寝屋川青年会議所HP内、特設サイトから
・Instagramプロフィール欄に記載のHPから

※参加費無料・定員あり。お早めにお申し込みください。
※市外からの参加もOKです!

寝屋川青年会議所提供

 

一般社団法人寝屋川青年会議所は、今年で創立50周年を迎えました。
これまで寝屋川市の発展のため様々な運動発信を行ってきましたが、今年は、有名YouTuberからマインクラフトの技術を学びながら未来の寝屋川を考え、子どもたちの想像力でまちの未来を創る「NEYAGAWAまちづくりcup~ネヤガワのミライに夢を描こう~」で、ネヤガワのミライに夢を描きます。

一般社団法人寝屋川青年会議所より情報提供いただきました。

寝屋川市民会館はこちら↓↓↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!