【守口市】桜の見頃もそろそろ終わりかな。来迎寺では4月12日〜14日までライトアップで夜桜も鑑賞できます。

こちらは佐太天神宮の近くにある「来迎寺」。境内の桜を見に行ってみました。2024年は4月7日〜8日と12日〜14日に20時ごろまでライトアップしているそうです。こちらが境内の桜の木。樹齢50年以上らしいです。にぎやかな場所でのお花見も楽しいですが、静かな場所で桜を眺めるのも良い時間です風に舞う桜吹雪に風情を感じます。桜以上に目を奪われたのがこちらの松の木。折れたような幹から、地上と平行に枝が伸びています。来迎寺が転々と移動し、最終的にこの地にお引越しをしたのが1678年。その時から松の木はあったらしく、樹齢は350年以上だそうです。お引越し回数は25回。現在の住職さんは55代目だそうです。
そして来迎寺で有名なのが、幽霊の足跡。お寺の法要日には一般公開されているそうなので興味のある方はHPで日程をチェックしてみてくださいね。ちなみに幽霊さんの足は何センチだと思いますか? 17センチだそうです。お寺を借りたヨガのレッスンも開催されているそうです。お寺ヨガ、心も整いそうですね。大晦日には一般の人にも開放しているお寺の除夜の鐘、昔から今も変わらず毎日決まった時間に鳴っているんですよ。
春のお彼岸の中日からは朝6時と夕方6時、秋のお彼岸の中日からは朝6時半と夕方5時半と、日の長さで鳴らす時刻も変わります。
時報としての役割もあったお寺の鐘、現在はスマホでささっと時間を確認できますが、時計がなかった頃は1日の始まりと終わりを、鐘の音で感じていたんでしょうね。夕方お寺の近くを通る時、鐘の音に耳を澄ませてみてくださいね。

「来迎寺」はこちら↓

moko
 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ