【門真市】「みやの湯」が7月10日リニューアルオープン! 昭和レトロな銭湯へ手ぶらで行ってみませんか。
こちらは宮野町にある銭湯「みやの湯」さんです。
古くからある町の銭湯を、2021年4月に銭湯継業専門の「ゆとなみ社」さんが引き継いで営業しています。
2024年5月下旬から、設備入れ替えと一部改装のため休業していましたが、7月10日から営業を再開しました。
ロビーがとっても綺麗になりました。
料金表はこちら。タオルもレンタルできるので、手ぶらでくることも可能です。
備え付けのシャンプーやリンス、ボディソープがありますが、こちらで購入も可能です。
こちらは女湯の脱衣場です。(今回は特別に営業前の撮影許可をいただきましたが、通常は撮影禁止です)
ドライヤーのスペースも広々。
赤ちゃん用の体重計もあります。
こちらが浴室。
奥の扉の向こうは露天風呂とサウナです。
日替わりでいろんな薬湯が楽しめます。
男湯の方はこんな感じ。男湯は女湯と対照的に位置した感じです。
男湯のサウナは最大で8人くらい入れる広さです。今回男女とも、サウナの全面の木の板が新しく張り替えられたそうです。
脱衣所には「ととのいイス」もちゃんとあります。
男湯の脱衣場です。
レトロなマッサージチェア。10円2枚で3分ほど動くそうです。
ちなみに女湯のマッサージチェアは少し時代が進んで、50円玉で5分です。
脱衣所から直接フロントにドリンクを注文することも可能です。
湯上がりのドリンクやアイスは最高です。
オリジナルグッズも販売しています。
日常からすこし離れた温泉と違う、日常の中にある銭湯はだんだん数も減りつつありますが、残したい日本の風景の一つです。
レトロさを残しつつ、きれいに使いやすくリニューアルしたみやの湯さん。ふらっと手ぶらで立ち寄ってみませんか。
「みやの湯」さんはこちら↓





