【高槻市】毎年大盛況の2025年の「天神まつり」は2月25(火)26(水)に開催決定!
2025年2月25日(火)26日(水)の2日間で、高槻市天神町にある上宮天満宮にて、「天神まつり」が開催されることになりました。
下の写真は、2024年の「天神まつり」の様子です。JR高槻駅方面に向かう道で、向かって左側が阪急スクエアです。とにかく大勢の人がいてなかなか前に進めないくらいでした。大人も子供も食べるものの話やおもちゃの話などしてとても楽しそうでしたよ!
2024年は小雨が降っていたにもかかわらずたくさんの人で大賑わいでした。出店も多くあり、スーパーボール、クレープ、フランクフルト、焼きそば、じゃがバターといったお店がありました。
「上宮天満宮」は、高槻では「てんじんさん」と呼ばれ老若男女に親しまれており、「天神まつり」は地元で有名なお祭りです。歴史を遡ると「古くから大阪(北摂・能勢・北河内)や京都の信者を集め、菅原道真公を祀る民衆的大祭」と記録されており、実はとても歴史のある京阪神きっての大行事だったそうですよ! 今年も楽しみですね♪ お祭り当日は、この辺りのJR高槻駅北口や、
上宮天満宮周辺、交通規制がかかりますのでご注意を。
高槻市天神町にある天神まつりの開催場所である「てんじんさん」はこちら↓