【寝屋川市】八坂町の「mimi cafe&kitchen」の「mimi特製! おにぎりランチ」は、ママのやさしさあふれるヘルシーメニュー!

今日は、寝屋川市八坂町の「mimi cafe&kitchen」をご紹介します。

こちらのお店は、2023年11月16日にオープンしたお店で、京阪電車の車窓からも見えますが、入口が2階なので、通りを歩いているとわかりにくいこともあり、隠れ家的なカフェと言えるでしょう。

そうです。一番の目印は七輪焼肉のパルパルの看板で、パルパルの横の外階段を上がった2階部分になります。

月、火、水はお休みで、木、金、土、日のみの営業となっています。

この写真を見て、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ここは、当初カフェ「日乃出マーク製作所」としてオープンし、次に創作バル「YOLO」として営業していた場所です。

2階に上がると、こんな感じになっています。この廊下は、ずっと以前にここが簡易宿泊所だった頃の面影を残しています。

店内は、ドライフラワーのスワッグがお洒落にレイアウトされていて、ナチュラルな雰囲気です。飾られている古道具は、「日乃出マーク製作所」時代からの見覚えのあるものです。

店主は変われど、テーブルや椅子、インテリアなど素敵な雰囲気はそのままに、ナチュラルテイストに飾りつけされていました。

ランチメニューは、mimi特製! おにぎりランチ(1,500円税込)のみです。

こちらが、2025年2月に提供されていたランチメニューです。

メインが厚揚げ生姜そぼろ

れんげのお惣菜は

白菜鶏肉の麹ねりごまマヨ
(米油のマヨネーズを使用) 

ロース豚きのこ柚子ドレッシング

じゃがいもサーモンスープ

お味噌汁

お洒落な器に盛りつけられたお惣菜は、店主のママが、自家農園で育てたお野菜を使ったからだにやさしい味付けのランチとなっています。

旬のお野菜を使ったサラダはドレッシングも無添加の自家製です。

おにぎりは、塩分控えめで海苔がピンと立っています。

お米は、おにぎりマン認定の京阪米穀の無農薬米を使用しています。

からだにやさしいおにぎりランチのあとは、米粉で作ったシフォンケーキとコーヒーのセット(+500円税込)をいただきました。

生地は米粉使用なのでふんわりとしていて、甘さ控えめのホイップクリームが添えてあり、食べやすいハーフサイズとなっていてランチ後のデザートにぴったりです。

こちらのお店では、コーヒー豆にもこだわり、お水は水素水を使用しています。

お米は、無農薬のおにぎりマンのお米、お野菜も自家農園製とからだに良いものにこだわったヘルシーランチです。

明るくおしゃべりが大好きなママと娘さんで営む隠れ家カフェで、午後のひとときを過ごしてみませんか。

月・火・水は、畑や仕込みのためお休みです。遠方からお越しのお客様は、営業日、営業時間をよくお確かめの上、お越しくださいね。

お店のInstagram

ハンドメイドマルシェのはちかつぎ市が、2025年2月16日(日)に開催されます。 「月に一度は寝屋川で遊ぼうよ …
2025年3月9日~11日までの3日間、特定非営利活動法人 寝屋川市民たすけあいの会は、寝屋川市内の精神科の医 …

mimi cafe&kitchenはこちら↓↓↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!