【寝屋川市】「桜と光の舞い 2025」を3日間開催! 同志社香里中学校・高等学校吹奏楽部による演奏で点灯式スタート!
寝屋川市は、2025年3月28日~30日の3日間、打上川治水緑地で、ねやがわパーク事業「桜と光の舞い 2025」を開催します。

寝屋川市企画3課提供
このイベントは、昨年11月に開催した「月見とランタンの夕べ 2024」と同じ「ねやがわパーク事業」のひとつで、例年、市内外からたくさんの方が来場します。

昨年の様子
イベント開催期間中は、春の訪れを感じながら、ライトアップされた桜の回廊、圧巻の水面桜など、幻想的な景色の中で過ごすことができ、昨年から店舗数を拡充した飲食エリアでは、ライトアップ開始前のお昼から様々なラインナップで楽しめます。

昨年の様子
桜と光の舞い 2025
◇ 日 時 2025年3月28日(金)~30 日(日)
※荒天中止
・3月28日(金) 午後5時~8時半
【ライトアップ点灯式】
2025年3月28日(金)午後6時~
同志社香里中学校・高等学校吹奏楽部による演奏で点灯式スタート。

寝屋川市企画3課提供
“映える「おしゃれ提灯」”の一斉点灯があります。
※事前に抽選で選ばれた100名が提灯を点灯。
(抽選申し込みは終了しています。)

昨年の様子
・3月29日(土)・30日(日)正午~午後8時半
(ライトアップは午後6時~)
◇場 所:打上川治水緑地(寝屋川市太秦桜が丘)
みどころ
【ライトアップ】
・ライトアップ点灯式では、事前に応募いただいた“映える「おしゃれ提灯」”をライトアップに併せて一斉点灯。
・約 150 本の桜並木がライトアップされたメインストリート。昼間の桜とは違った幻想的な風景をお楽しみいただけます。今年は4月6日(日)までライトアップを楽しめます。
・北側遊歩道では、足元で桜の花びらが動くライト演出。
【飲食・物販エリア】
・市内飲食店やキッチンカーが日替わりで出店し、市内飲食店自慢の一品をお楽しみいただけます。

寝屋川市企画3課提供
・28 日(金)、29 日(土)は、寝屋川市茶道協会によるお抹茶でのおもてなし(有料)があります。
・3日間全日、寝屋川生菓子組合による「桜ふわわ」や「桜もちぃず」等の販売があります。
・29 日(土)、30 日(日)は物販店舗も出店。ワークショップなども開催されます。
【ステージエリア】
・歌やダンス、演奏などでイベントを盛り上げます。
【キッズエリア】
・昨年人気だった“ふわふわ遊具”をはじめ、写真映えするようなスポットも展開します。

寝屋川市企画3課提供
寝屋川市では、このイベントを通じて、来場者に夜桜や食事を楽しんでいただくとともに、市内飲食店等のPR など、地域経済の活性化を図りたいとしています。
■問合せ先■ 寝屋川市 まちづくり推進部 産業振興課
寝屋川市企画3課より情報提供いただきました。
【寝屋川市】ねやがわパーク事業「桜と光の舞い2025」は、3月28日(金)から30日(日)まで。ライトアップ点灯式参加の方、抽選で100名に「おしゃれ提灯」をプレゼント!
打上川治水緑地はこちら↓↓↓